一定期間更新がないため広告を表示しています
今日、南港に沖縄の思い出を乗せたトラックが
台風の影響もあり2日遅れで大阪に無事上陸しました。
貨物船の停泊する港というのは
沖縄も大阪もあまり景色は変わらないけど
一つ違ったのが僕の服装でした。
5日前同じ感じに写真を撮った時は
半袖・半ズボンやったけど
今日は長袖セーターに長ズボン、さらにニット帽のおまけ付。
服装の違いを気にしてなかったけど写真を比べたらこのとおり↓
(5日前)
運転席には沖縄MAPとエアロの食べかす、足元には読谷村の土で出来た足跡が
さっきまでこの車で会場内を走っていたような
不思議な気持ちになった今日この頃でした。
どうも、台風前に大阪に無事帰ってきて
2週間ぶりの大阪の気温の変化に少し戸惑い気味の福田です。
写真送っていただいた方、どうもありがとうございました。
写真を見ると、すでに懐かしく感じてしまいます。
お気に入りの1枚です。
パイプシャフトTシャツにもなったキャンプヨミタンですが
会場外であまり日の目を浴びない場所ですが
すごいバカバカしくてけっこう気に入ってます。
モンパチたかし君はデコレーションの中で写真右の白・赤の看板に一番感動してました。
『なんでやねん!?』って感じですよね。。。
僕が作ったデコレーションの中でおそらく一番地味な物なんですがねぇ~。
しかし、沖縄滞在中いろんなことがあって
滞在中には書いてなかったことを、番外編で書きます。
フェスのあった読谷村というまちでは普段、緊急の時などは町内放送のような
田舎で時々見かける、拡声器のようなスピーカーで町中に緊急放送があるんですが
そのスピーカーから
『沖縄県に津波警報が発令されました!津波の到着予定時刻は13時です。』
って放送が聞こえてきました。
僕が作業してた場所は断崖絶壁のすぐ隣にテントを張った場所なので
(右の白いテント)
こりゃヤバイっと思ってあわてて時計を見ると
13時25分でした。
えぇ、津波もう来てたん?って
ちょっと笑えましたが、とりあえず何事もなくて良かったです。
そういえば、イベントの日の晩からなぜか僕が泊まってる部屋に(元)赤犬のアキラさんが
転がり込んでました。
グイドの部屋のベットが一つ空いてるから泊まっていいですよぉ、っと言うと
次の日の晩、会場の撤去作業から帰ってきたら、まだいてて
『おかえりぃ~、オレ風呂入るけど、トイレ使って良いでぇ』
って、何でやん!オレの部屋やぁって
これまた笑えました。
そのあと
『飯、買っといたでぇ』
って言うので
喜んでたら
メニューはキャベツと豆腐。
『えっ、これだけぇっ??』
っと聞くと
『沖縄の塩で食ったらうまいねん』
って自信満々に言われました。
肉体労働後の男子にはちょっと質素すぎるやろぉ
っとおもいきや
冷蔵庫に入ってたほかの食材でけっこうお腹一杯になりました。
そんなイベント翌日でした。
番外編は、まだまだあるけど
また今度。
でわでわ
今日は昼からメインステージ(ハブステージ)の首里城屋根を撤去して
僕の作業はすべて終了しました。
ステージの一番上から会場を見てると
あんなに賑やかだった一日がウソのように、ステージやテントも撤去され
なんだか不思議な気分でした。
キャンプヨミタンの看板がほしいとたかし君が言ってたので
拾いに行くと
やっぱり切ないこの景色
そういえばイベントの日に1枚だけ撮った写真が↓
以前書いたクイズに正解した方に偶然にも遭遇
もちろんキャンプヨミタンTをプレゼント
たかし君もステージで着てくれてた赤色です。
小田和正さんにあげたら着てくれたかなぁ?(笑)
しかし、いいライブでしたね!
初めて見るバンドばっかりやったけど
ドラゴンアッシュもかっこ良かったし
小田和正は最高でしたね!
モンパチとのセッションはかなり感動的で
たかし君がステージから降りてきて
『ホンマ素晴らしかったわぁ』
って肩をたたいたら。
『でしょぉ~、俺も泣きそうになったもん』
っていつもはクールたかし君もかなりテンションが高かったなぁ。
最後のモンパチライブも、もちろん最高やったし
いやぁ~濃い1日でした。
そういえばドーベルマンのライブのとき僕はドーベルマン裏方として
ステージサイドにいたんですが
前日まで
ステージに旗をつけたりしてたので
ステージマンの人達は
『何でコイツがドーベルマンの機材さわってんねん』
って感じで不思議がってました。
昨日までは旗をもうちょっと左に寄せてくださいとか言ってたのに
その日はキーボードの後ろにビール置いといてくださいとか
ボーカルのハット拾ってきてくださいとか
自分でも変な感じでした(笑)
まぁ、そんな感じで、、、、、。
ほんで、さっきフェーリーにトラック乗せてきました。
出港の時間にもギリギリ間に合って今は那覇市内のホテルにてブログ書いてます。
もうちょっとしたら
たかし君と沖縄最後の晩ご飯食べに行って来ます。
明日大阪に帰るのでちょっと嬉しい反面、少し寂しいといった感じです。
会場を去るとき、お世話になった現場の人達に別れの挨拶をしてるときは
なんかジィ~ンっときました。
でわでわ、毎日書けませんでしたが沖縄ブログこれにて終了です。
沖縄に来て初泳ぎをしました。
小さいけど真ん中にいるのが僕です。
岩場のところは藻がいっぱいやったけど、砂のところはほんと綺麗でした。
でもちゃんと仕事もしてます。
でわまた。